22.11.30 Tue
朝事務所を出て、上野、銀座、赤坂見附、銀座。今日、インプラントが入る。上下の歯が揃うが、あと一本残っている。それでも木挽町で焼き鳥を食べて、実に快適。先週から続いている月末シンドロームも今日で終わり。明日から12月か。
22.11.29 Mon
8時半に事務所を出る。銀座、秋葉原、銀座、そして霞が関と移動。夜は、虎ノ門のハングリータイガーでパスタ会食。事務所に戻り20時。今日の携帯の着信回数は22回。便利ではあるが実に不自由。
22.11.28 Sun
8時半に事務室。昼に、スタッフと『万人力』で油そばを食べると急速に戦闘意欲が減退。14時から大学ラグビーをテレビ観戦。夕方、伝助Ⅱ号で自宅へ。シャワーを浴びて缶ビール。ボォーっとしているうちにうたた寝。再び起きだして、手元にあった埴谷雄高と高橋和巳の往復書簡を拾い読み。いまから50年前の書簡。知の質が現代と異なる。
22.11.27 Sat
9時に事務室入り、昼はスタッフと『きみはん』でラーメン。いつもながら小さなシアワセを感じる。午後は、シャワーを浴び、平河町の顧問先へ決算報告。夕方、急いで事務所に戻り普段着に着替える。夜は銀座。学生時代の同窓会。いい歳をした者が9名で怪気炎。とはいうものの、昔のように二次会、三次会とは流れない。おとなしく解散し、事務所に戻る。土曜日の夜の入谷は、実に静か。
22.11.26 Fri
朝8時半に事務所を出て、18時半に戻る。事務机を整理して、19時半に『たむら』。ボクシングをテレビで観ながらフグ料理で会食。粟生、穂積の勝利に喝采を贈り、再び事務所に戻り21時半。『吉原はこんな所でございました』(福田利子)を読みながら寝てしまう。
22.11.25 Thu
朝、事務所を出てクライアント、某税務署、そしてクライアントを訪問し、事務所に17時過ぎに戻る。もうバテバテ。それでも気力を出して、さる事案の訴訟記録を読み込む。が、19時半にダウン。缶ビールに手を出す。仕事にはすぐ飽きるくせに、ビールや日本酒に飽きることのない我が体質に惚れ惚れする。テレビをつければ、やはり北朝鮮暴挙の報道。あの暴挙が、このままで済んでしまうとすれば、世界のパワーバランスは複雑なもんだ。
22.11.24 Wed
午前は銀座のクライアント2社を訪問。昼に事務所に戻り来客。夕方、津田沼のクライアントを訪問。事務所に戻り18時半。あまりにも空腹感を覚えたので、事務所向かいの中華料理『英龍』に赴こうと出かけたところで知人と遭遇。そのまま『英龍』で食事。20時に食事を終え、事務所別室に。少々飲み足りないので、ブランデーをグビグビ。友は『聖書』。私は敬虔な仏教徒であるが故、酒を飲みながら聖書を読むことになんら抵抗はない。酔いながら、『エリ、エリ、レマ、サバクタニ』(神よ、神よ、なぜ我を見捨てたもうのか)を考える。イエスの最後の言葉といわれている。絶望ではなく希望の言葉だそうだ。シラフでも分からないのだから、ヨッタ状態ではなお分からないのだが、絶望のなかに希望がみえれば、すごい希望なんだろうな、とフト思う。人間は、絶望のなかに希望を見つけて生きてるんだろう。希望のなかに絶望が出てくると、耐えきれんでぜよ、と思う。今日は、少々酔った。
22.11.23 Tue
午前中は少々二日酔い。それでも事務室で仕事。今日は、勤労感謝の日。あまり仕事をしてはいかんだろうと、別室に入り読書。小林秀雄を読む。夕方、ゾクゾクする。風邪かな。
22.11.22 Mon
新橋、銀座、秋葉原、そして銀座と打ち合わせを終え、焼き鳥とラーメンで夕食。事務所に帰り24時。少々お疲れ。
22.11.21 Sun
4時に起きて、書斎に終日閉じこもり。ある個別の案件を、ドボルザークとともに検討。新世界の家路のメロディーが聴こえると何故か中学時代を思い出す。音楽の時間に覚えたからであろうが、田舎のただただ広い運動場にポツンと立っている自分の姿を思い浮かべてしまう。今一度、戻ることができるなら中学時代ということか。夕方、笑点のテーマミュージックとともに仕事を終える。観る観ないはともかく、笑点とサザエさんの音楽が日曜日の夕方を象徴しております。多少物悲しく聴こえる時もありますが。
22.11.20 Sat
朝6時起床。9時に事務に事務室。昼は、スタッフとともに入谷『大勝軒』でラーメン。16時半に伝助Ⅱ号で自宅へ。夜は、子犬二匹と戯れる。久しぶりの土曜日の夜に自宅にいる。いつもは、町内会の会合に出ているのに。
22.11.19 Fri
午前、銀座のクリニックで診察。私は、血の巡りが悪い。つまり循環器系の治療。そのまま厚木に出張。夕方銀座の会社に戻り役員会。19時から6人で中華料理。4人で鳳神社の酉の市。今年は二の酉まで。酉の市は、また来年。日一日と年の瀬に向かう。24時に事務所に戻る。
22.11.18 Thu
赤坂見附の歯科クリニックでインプラント。3本のうちの1本が入る。そのまま銀座でランチ。物を正しく噛めるシアワセを感じる。銀座から渋谷に移動し打ち合わせ。夜は、大先輩とベトナムからの留学生と3人で飯倉の『うちわ』で今年最初の忘年会。事務所に戻り23時。ふぅぅ~。
22.11.17 Wed
午前に来客。午後、役員を務めている会社に出かけ打ち合わせ。事務所に戻り18時。寒い。しかも雨。真冬ではないか。19時に別室に入り、早々に缶ビールのプルトップに指をかける。何も考えたくもなく、何も感じたくもない、そんなボーっとした夜を過ごす。至極至福。
22.11.16 Tue
某所に閉じこもり仕事。午後は監査役に就任している某所証券会社の役員会に出席。種々話を組み合わせると、勝ち組負け組がはっきりとした世になった、ということか。みんなで、そこそこ幸せになる世であればいいのに、とつくづく思う。
22.11.15 Mon
10時に事務所を出て、24時に戻る。少々ほろ酔い。よせばいいのに事務所で缶ビール。色々と考え事をしているうちに寝そびれてしまい、気がつけば27時。おおよそ24時間起きていたことになる。バタンと横になる。秋の夜は長い。
22.11.14 Sun
朝4時に起床。まずはアル・パチーノとロバート・デ・ニーロがガチンコで共演した『ボーダー』を観る。映画としての目新しさはないが、アル・パチーノ御歳70歳。その歳の重ね方が実にイイ。パチーノとデ・ニーロを観ているだけで映画を観ている気になる。6時から事務所へと思ったのだが、自宅書斎で過ごすことに。午前は仕事、午後は調べ物。最近わが身は消耗戦。少しは、リカバリーしなければ。
22.11.13 Sat
朝8時から事務室に入り仕事。9時に理髪、そしてマッサージ。昼はスタッフと『きみはん』でラーメン。14時に伝助Ⅱ号で自宅へ。16時から町内会の会合。19時過ぎに自宅に戻り、犬と戯れるているうちに寝入る。実に、平和だな。
22.11.12 Fri
午前は聖路加病院。そのまま銀座のクライアント先2社を訪問。事務所に戻り20時過ぎ。外食でもと思ったのだが、『鬼平犯科帳』のDVDを観ながらハムサンドとビールで金曜の夜を過ごす。一週間の終わりとしてはまずまず。
22.11.11 Thu
江東区辰巳の三日目。16時の半に辰巳を出て永田町。打ち合わせを終えて、急いで銀座で会食に合流。事務所に戻り24時。もうそんなに若くないのに、毎日毎日ごくろうさん、と、わが身に思う。
22.11.10 Wed
今日も朝から江東区辰巳。15時に辰巳を出て、16時に代々木。代々木での仕事が終わったのが21時。事務所に戻り22時。冷蔵庫から缶ビール。サラミをかじりながら、ぐいぃ~と一気。プゥ~、としばし呆然。何もしたくなく、何も考えたくなく、何も感じたくない。シャワーを浴び、体重計に乗り驚愕。一日を無事に終わるのは大変。
22.11.09 Tue
朝から夕方まで江東区の辰巳。昼に辰巳の森海浜公園を散歩。週末には家族連れで賑わうのだろうがウイークデイは閑散。広大な公園をまるで一人占め。思いっきり深呼吸。夕方、銀座に出かけ会議。そのまま会食。事務所にもどり、何故か24時近く。私ゃ、何してんだろうね。
22.11.08 Mon
朝、赤坂見附の歯科クリニック。実はいま4本の歯がない。物を食べて空振りする。そろそろインプラントが入る。午後は、銀座で打ち合わせ、そして秋葉原で会議。事務所に戻り17時。いやはや一日が終わった。たまには、とバイブルを取り出しパラパラ。
22.11.07 Sun
今日は、町内会の植栽の日。会長として活躍する。相当頼りない会長ではあるのだが、ここ一番の肉体労働はまだ負けない。昼のビールが心地よい。多くの人生の先輩に囲まれての会長職。仕事とは関係なくリレーションを楽しめる地域社会のありがたさを感じる。午後は、そのままうたた寝。夜は、7人と2匹でロッテの応援。
22.11.06 Sat
9時から仕事。昼にスタッフとともに『きみはん』でラーメン。伝助Ⅱ号に乗り自宅へ。夕方自宅について、さて何しよう。ビールでも飲むかと、一息ついているうちに日本シリーズが始まる。眠りについてしまったが、ロッテってこんなに強かったのか。
22.11.05 Fri
朝は築地。午後は銀座。一日中を中央区で過ごす。銀座で食事をして事務所に戻り24時。今週もお疲れ。
22.11.04 Thu
9時に事務所を出て、戻ったのが22時半。いえいえ、ノンアルコールの体で戻りました。冷蔵庫を開けて缶ビール。くぅぅ~、今日もいろんなことがあったけれど、マァいいか。
22.11.03 Wed
6時に事務所入り。仕事。昼には飽きる。久しぶりに入谷『大勝軒』でこくもりラーメン。旨かぁ~。小さなシアワセを実感。午後、もう一踏ん張りして、その後は『ザ・ウォカー』(デンゼル・ワシントン主演)をDVDで。そうか、やっぱりそうだったのかのラスト。分かってはいるが、そこは単純な中年である私はしばし感動。何だか今日は、小さなシアワセを見つけた一日。
22.11.02 Tue
出張先から事務所に戻り16時半。背中から肩へと疲労がたまり手がしびれる。17時過ぎマッサージを受け幾分改善。再び事務所に戻るとお節料理の予約が届いている。11月の声を聴き、一気に今年が終わりに向かうことを意識。酉の市はすぐそこ。
22.11.01 Mon
赤坂見附の歯科クリニック。患者として。銀座と秋葉原で打合せをして事務所に17時。電話応対、メール応対で時が過ぎる。われわれにとっては、今日が月末。ホッと一息ついて19時。本日の業務はここまで。