2018年
10月
29日
月
ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中というのがあるらしい。金曜の夜に発症し三日目。痛いのなんのって。この三日間、立っていても、横になっていても痛い。安らかな睡眠なんて夢のまた夢。咳やくしゃみなんて命がけ。ったく、何の因果で……。
2018年
10月
25日
木
秋深し 隣は何を する人ぞ 芭蕉、最晩年の句。秋深し 隣は何を した人ぞ マルクス経済学者宇野弘蔵が、仙台刑務所で読んだ句。今から80年前のことであります。その当時。東北大学で同僚であったフランス文学者桑原武夫は、俳句を鑑賞するたびに宇野弘蔵のこの句が邪魔になり、深く味わくことができない。で、第二芸術論という論争を挑んだ。大雑把にいえば、俳句は芸術たりうるのだろうか、という論争であります。秋の夜、ほろ酔いでこの句を味わっていますと、『する人』でも『した人』でも、わたしには心にしみるのであります。
2018年
10月
11日
木
久しぶりに東銀座の歌舞伎座地下広場に行けば、トイレの行列が外国人ばっかりだったり、金本が阪神監督を突然辞任したり、株価が急落したり、なんだか驚きの一日であります。そういえば、限界近く節食しているのに体重が増加しています。不思議な我が体に驚いています。
2018年
10月
04日
木
上海蟹を求めて久しぶりのアメ横。入荷はもう少し先。しかし、なんでありましょうやアメ横の魅力。ただ、ますます国際色豊かな外国人の町になっております。
2018年
10月
03日
水
どうでもいい人にはどうでもいい話なんですが、阪神がついに最下位になりました。我々世代には、お待たせしました最下位です、とのメッセージとも考えられますが、ここのところ最下位だけはなかったものですから、いささかショックであります。