今年は、恒例の入谷朝顔市も中止。つまんねぇ~。確かにコロナはいやだけど。あまり気にしすぎての萎縮生活もいや。お互いが、マスクなどでそこそこに自粛して生活するのでいいんじゃないかと思います。あまり自己規制が厳しすぎると、それを他人にも求めたくなります。「コロナ自警団」「自粛警察」と言われるのがそうでないでしょうか。ぼくは、他人に何かを強制されることが極端に嫌いなたちで、そこそこの規制以上に、他人からあらやこれやと言われることに反発してしまうのです。別に、ぼくの強さを示したいわけではありません。ほんとうに臆病なたちの人間なんですが、それ以上に、必要以上にあれやこれやといわれることが嫌い。危機感を利用して、必要以上に他者に何かを強制する。これって、ファッショじゃないですか。まぁ、朝顔市の中止は主催者の立場として致し方ないともいますが、個人の判断の領域まで立ち入るのは、助言までにして強要はいけません。生きるってことは、病気や交通事故を含め多少のリスクはあるのですから。べつに何があったわけではないのですが、まだまだコロナ禍の風潮で、あれやこれやと必要以上に注意(強要)を求める人がいるようでして。たとえば、レストランでのマスク不着用者に対する怒声。